ディープレイスは、ジュニア・プログラミング検定の試験会場になりました!
ジュニア・プログラミング検定とは?
ジュニア・プログラミング検定とは、小学生を対象にした子どもプログラミングScratch(スクラッチ)のスキル認定資格です。
サーティファイ情報処理能力認定委員会が主催する資格で、2016年12月から始まりました。
小学生が受けれる資格には
- 漢検
- 算検
- 英検
- 世界遺産検定
などなど…たくさんありますが、プログラミング検定は、まだ新しい資格になります。
今後、人気資格になっていくジュニア・プログラミング検定。
子ども達の「できた!」を大事にしている検定なので、チャレンジしてみたいな!と思ったら、その時が始めどきではないでしょうか!
”ジュニア”となっていますが、大人も受けることができるので、親子で挑戦してみるのもいいかもしれませんね。
ディープレイスはジュニア・プログラミング検定の試験会場です
ディープレイスでは、Scratch(スクラッチ)の学習を通して、子ども達の「自信」を育て、学習や生活への意欲を引き出す取り組みをしています。
自由な発想が得意な子もいれば、逆に、それが苦手…という子もいるので、一人ひとりに合わせて、学習方法や内容は変えています。
その中で、検定試験を受けることによって、その子にとって、さらに自信になるような場合は、検定試験に挑戦してみるのもいいのではないかと考えています。
いつも学習している場所で、安心感を持って自分の力を発揮できる環境設定を提供できればと思い、ディープレイスはジュニア・プログラミング検定の試験会場となりました!
Scratch(スクラッチ)については、こちらの記事を参考にしてみてください↓
【Scratch(スクラッチ)でプログラミング!】ディープレイスでの活動内容紹介#1
ディープレイスでは、プログラミング学習・Scratch(スクラッチ)をどんな風に学習しているのかなど、詳しく知りたい方はお気軽にお問合せください。